【バルブ】これで納得!自動車用の照明に使われているバルブの型式を徹底解説!

カー用品
当サイトはプロモーションを含みます

自動車のバルブが切れてしまって交換したい』とか、『違う色のバルブに交換してみたい』と思っている人いませんか?でも、どんなバルブを買ったらよいのか分からないと、交換できませんよね?

そこで、自動車用の照明に使われているバルブの種類を解説したいと思います!

こんな人にオススメ

・どんなバルブを選んだらよいか知りたい方

  ⇒ 車外と車内で使われているバルブの色や型式がわかります

  ⇒ ご自身で購入するべきバルブがわかります

使われているバルブの型式がわかれば、自分でバルブを交換できるよー!!

車外用照明のバルブ

まず、車外用照明の色ですが、保安基準で部位ごとに決められています。

保安基準

部位ごとに細かく照明の色が規定されています。

※保安基準の内容は更新されることがあるので、保安基準の本文をご確認ください。

交換される機会が多いと思われる部位の指定色、一般的に使われているバルブの型式を下の表に纏めました。この表をご参考に、買うべきバルブの型式をご確認されてください!

保安基準番号部位指定の色バルブの型式例
第32条細目第2節120条 前照灯(ヘッドランプ)白色[HID]
D2S,D2R,D4S,D4R
[ハロゲン電球]
H1,H3,H3C,HB3,
H4,HB4,H7,H11
第33条細目第2節121条前部霧灯(フォグランプ)白色又は淡黄色
第34条細目第2節123条 車幅灯(ポジションランプ)白色T10WB
第36条細目第2節127条番号灯(クリアランスランプ)白色
第37条の3細目第2節130条 駐車灯(パーキングランプ)前面に備えるもの:白色
後面に備えるもの:赤色
両側面に備えるもの:
 ✓進行方向が白色
 ✓後退方向が赤色※1
S20,S25,T20WB
第39条 細目第2節134条制動灯(ブレーキランプ)赤色
第40条 細目第2節136条 後退灯(バックランプ)白色T16WB,T20WB
第41条 細目第2節137条 方向指示器(ウィンカー)橙色S25,T10WB,T20WB
2024年3月現在

※1. 側方灯又は自動車の両側面に備える方向指示器と構造上一体となっている駐車灯にあっては、橙色であってもよい。

前照灯(ヘッドランプ)、前部霧灯(フォグランプ)

HIDバルブは高圧のガスが封入されているため、構造的に安価になりにくいですね。。

ハロゲン電球の交換には、長寿命で明るいLEDバルブがおススメです!

車幅灯(ポジションランプ)、番号灯(クリアランスランプ)

ポジションランプとクリアランスランプに使われているのは、ほとんどT10WBです。

駐車灯(パーキングランプ)、制動灯(ブレーキランプ)

自動車後面で使用するパーキングランプ及びブレーキランプは、色が赤色に指定されています。

ランプのレンズが赤色に着色されていれば、無色のバルブで大丈夫です。ランプのレンズが無色・透明の場合は、赤色のバルブでなければいけません。バルブを買う前に注意しましょう!一般的には、S20・S25・T20WBが使われています。

後退灯(バックランプ)

バックランプに一般的に使われているT16WB、T20WBのLEDバルブを紹介します。こちらは私の車にも装着していますが、数年使っても切れずに問題なく使えていますのでオススメです!

方向指示器(ウィンカー)

ウィンカーは、色が橙色に指定されています。ランプのレンズが橙色に着色されていれば、無色のバルブで大丈夫です。ランプのレンズが無色・透明の場合は、橙色のバルブでなければいけません。バルブを買う前に注意しましょう!

車内用照明のバルブ

保安基準には車内灯が規定されていないので、ルームランプは何色でもよいです!

ルームランプって好きな色にしてよい!

マップランプ、ルームランプ

マップランプとルームランプは、一般的にはT10WBT10x31が使われています。

カーテシランプ

ドアのカーテシランプは、T10WBが一般的です。

最後に

ポイント
  • 適切な型式のバルブと、部位ごとに保安基準で決められたのバルブを購入する!
  • 発光色に注意する!

交換したい部位のバルブ型式がわかれば、購入して自分で交換することができますよね!

本記事を、ご自身でバルブを交換する時の参考にしていただければと思います!

交換する部位を確認してね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました